《2023/06/28》RW2A個別解説追加 ほか

旧形式:JYYFトリック検定 基本セット1~4

JYYF(日本ヨーヨー連盟)が2021年まで定めていたトリック検定です。

以下は旧記述となり、現行の検定様式とは異なります。

セット1~3は初心者におすすめの基本トリックが詰まっており、ヨーヨーを手にして「まず何をしたらいいのかわからない」という方にぴったり。当店ビギナー向けトリックリストと少し内容は異なりますが、どちらを練習しても大丈夫です(偶然ですが、トリック数も同じ30個です)。

セット4は新しいスタイルへ挑戦するための応用トリックが、5スタイルから2トリックずつ、計10トリックが収録。この5スタイルは1A・2A・3A・4A・5Aという部門で公式競技会でも採用されており、世界大会でエキスパートたちがしのぎを削っているだけでなく、ビギナー層でも新たなヨーヨーの遊び方として定着しています。

各セット内すべてのトリックを成功すると段級位が発行されます。検定はJYYF公認の練習会やヨーヨー専門店で受検可能。セット4まで合格すると、各5部門の検定、JYYFトリック検定レベル1に進むことができます。
※レベル1の受検には、JYYF会員登録(スポーツ安全保険への加入)が必要です。

JYYFトリック検定について詳しくは、JYYF公式サイトへお問い合わせください。

※この形式は2021年に受験受付を終了しています。

セット1(全10個)

名前備考おすすめ
1グラビティ・プル2往復以上すべて
2スローダウンすべて
3重要スリーパー(ロング・スリーパー)5秒以上すべて
4重要フォワード・パスすべて
5ロケット頭より上すべて
6重要アラウンド・ザ・ワールドすべて
7ブレイクアウェイすべて
8重要サイド・アラウンド・スリーパー5秒以上ウイング
9人気タワー(東京タワー)5秒以上ウイング
10重要インサイド・ループ(ループ・ザ・ループ)1回以上ノーマル

セット2(全10個)

名前備考おすすめ
11重要エレベーターウイング
12人気ブランコ(ロック・ザ・ベイビー)5往復以上すべて
13サイドスロー・ピンホイール3周以上すべて
14ピンホイール3周以上すべて
15パワースリーパー5秒以上すべて
16便利ワインダーすべて
17タイダル・ウェーブウイング
18インサイド・ループ55回以上ノーマル
19アウトサイド・ループ5回以上ノーマル
20タイム・ワープウイング

セット3(全10個)

名前備考おすすめ
21重要バインドウイング
22クレイジー・ブランコ3往復&3回転以上すべて
23重要ブレイン・ツイスターウイング
24重要トラピーズウイング
25ブレイン・ツイスター2(ボトム・マウント・ブレイン・ツイスター)ウイング
26ホップ・ザ・フェンス5回以上ノーマル
27人気フライング・ソーサー(UFO)左右両方すべて
28プラネット・ホップ(オーバー・ザ・フェンス)3往復以上ウイング
29サイドワインダー両側ノーマル
30重要インサイド・ループ1010回以上ノーマル

セット4(全10個)

名前備考スタイル
31スプリット・ジ・アトム1A
32重要ダブル・オア・ナッシング1A
33ダブル・アラウンド・ザ・ワールド3周以上2A
34重要ダブル・ループ5回以上2A
35スイッチバック2往復以上3A
36重要ベルベット・マウント3A
37フォワード・パス・マウント4A
38重要トス&キャッチ2回以上4A
39トラピーズ・スイッチ1往復以上5A
40重要360(スリーシックスティ)5A