全トリックワンハンド・アンダー・マウント – One-Handed Under Mount 片手でボトム・マウントの形を作るトリックです。このウエイトが下からスイングしてボトム・マウントの形にする動作をアンダー・マウントといいます。意外と苦手な人が多いクセモノトリック。 ウエイト・ホールド・スリーパーをして、ヨ...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ: 5A基礎中級(経験者向け応用)質問が多いフロントスタイル(縦系)簡易解説動画(デモのみ・音声なしなど)
全トリックハーフ・ビー・スティング – Half Bee Sting 名前の印象通り、通常のビー・スティングを途中まで行うトリックです。もちろん通常のビー・スティングの前提トリックでもあります。 まず360(スリーシックスティ)をして、そのままウエイトをキャッチせずスルーします。 ヨ...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ: 5A基礎 ビー・スティング中級(経験者向け応用)質問が多いサイドスタイル(横系)簡易解説動画(デモのみ・音声なしなど)
全トリックダブル・オン・スピン – Double on Spin 2重乗せ、いわゆるダブル・オン・トラピーズの状態から行う360(スリーシックスティ)の応用です。3周以上回すのが成功の目安となります。 360ではヨーヨーでウエイトを押すように回しましたが、こちらはあくまで応用のため、少...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ: 5A基礎 360(スリーシックスティ)中級(経験者向け応用)サイドスタイル(横系)簡易解説動画(デモのみ・音声なしなど)
全トリック720(セブントゥエンティ)- Seven-Twenty 360(スリーシックスティ)の2周版です。……と言うのはカンタンですが、実際には同じ要領で回すわけにはいかず、独特の方法で行う必要があるクセモノです。 トラピーズから通常の360と同じようにヨーヨーでウエイトを押して回す...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ: 5A基礎 360(スリーシックスティ)中級(経験者向け応用)質問が多いサイドスタイル(横系)リワインド製作動画簡易解説動画(デモのみ・音声なしなど)
全トリックヌンチャクコンボ – Nunchuck Combo (Nunchaku Combo) ヌンチャクから、さらにウエイトを振り回す動作を加えます。 まずは通常通りヌンチャクをし、利き手でストリングをつかみながら反対の手を下へ引いて、ヨーヨーを肩の上から回して正面へ持ってきます。 そのまま反対の手から利き...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ:初級(初心者向け)特殊な姿勢(肩や首を使う・交差・アクロバティックなど)フロントスタイル(縦系)簡易解説動画(デモのみ・音声なしなど)
全トリックカンフー・エアリアル – Kung Fu Aerial 動画タイトルに誤植があります。正しくは『Kung Fu Aerial』です。 エアリアルの応用です。ボトム・マウントからヨーヨーを手前に回しながら落とし、その勢いで通常のエアリアルにつなげます。1回転して飛んできたストリ...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ: エアリアル(ジャンプ)中級(経験者向け応用)特殊な姿勢(肩や首を使う・交差・アクロバティックなど)フロントスタイル(縦系)簡易解説動画(デモのみ・音声なしなど)
全トリックスイング・アンダー・マウント・リピート – Swing Under Mount Repert ウインドミルからリバース・トラピーズの形につなげ、ブレインツイスターの要領でヨーヨーを手前に落とし、これを繰り返し行います。 1回1回止めても構いませんが、よほどブレインツイスターが苦手でない限り、おそらく割り切って連続...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ: 5A基礎 ウィンドミル中級(経験者向け応用)リピート(複数要素)フロントスタイル(縦系)簡易解説動画(デモのみ・音声なしなど)
全トリックベーシック・ストール – Basic Stall 360・トゥ・ボトム・マウントから、ウエイトをそのまま周回させ、ヨーヨーに1重ストリングを巻きつけ、さらに反対方向にも切り替えして、再びトラピーズに戻すトリックです。 解説動画で実演の冒頭で行われているウインドミルは、し...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ: 5A基礎 360(スリーシックスティ)中級(経験者向け応用)サイドスタイル(横系)日本語以外
全トリックウエイト・スロー・トラピーズ(フリーハンド・リバース・トラピーズ)- Weight Throw Trapeze (Freehand Reverse Trapeze) 該当部分は01:29から01:38まで。 少しだけ1Aのプラスチック・ウィップに似ているトリックです。 サイド・スローをしてから、人差し指1本でウエイトを支え、そこからその人差し指1本をヨーヨーを持ち上げつつ、ウエ...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ: スロー(ウエイト・スロー)中級(経験者向け応用)サイドスタイル(横系)簡易解説動画(デモのみ・音声なしなど)日本語以外
全トリックブーメラン・スイッチ – Boomerang Switch 個人的に「地味ムズ」かつ「完璧にできないとウエイトの当たり方がそこそこ痛い」で有名な、トラピーズ・スイッチやスライド・スイッチの応用です。 まずブレインツイスター・マウントをしますが、ヨーヨーと近づけるのは反対の手ですの...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ: 5A基礎中級(経験者向け応用)リピート(複数要素)フロントスタイル(縦系)簡易解説動画(デモのみ・音声なしなど)
全トリックストリング・ディレクション・チェンジ – String Direction Change 通常の360(スリーシックスティ)の後、ウエイトを直接キャッチせず、代わりにウエイトの近くのストリングを人差し指で受け止め、ウエイトの軌道を奥へ流してから反対方向に切り返し、リバース・360へとつなげます。 工程数は増え...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ: 5A基礎 360(スリーシックスティ)中級(経験者向け応用)サイドスタイル(横系)リワインド製作動画
全トリックリバース・360 – Reverse Three-Sixty 該当部分は0:17から0:27まで。 360(スリーシックスティ)の逆回転版ですが、要素としてはウエイト・スイング・ダブル・オン・トラピーズの派生という方が適当です。 ウエイトとヨーヨーのバランスの取り方が身につく...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ: 5A基礎 360(スリーシックスティ)中級(経験者向け応用)サイドスタイル(横系)簡易解説動画(デモのみ・音声なしなど)日本語以外
全トリック360・ジャンプ・スイッチ – 360 Jump Switch 360(スリーシックスティ)から、反対の人差し指にストリングを移すトリックです。 ヨーヨーを思いっきり移動させるというより、通常の360の軌道は変えずに指を添えるというイメージで行った方が、最初はやりやすいはず。人差し指...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ: 5A基礎 360(スリーシックスティ) エアリアル(ジャンプ)中級(経験者向け応用)サイドスタイル(横系)リワインド製作動画
全トリック360・ジャンプ(360・トゥ・アンダー・マウント・ジャンプ)- 360 Jump (360 to Under Mount Jump) メルトダウン・ジャンプの(ほぼ)左右反転バージョンです。 360(スリーシックスティ)から、メルトダウン・ジャンプのように指からストリングを一瞬離してエアリアルの状態にし、再び人差し指にストリングをかけてリバース・トラピ...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ: 5A基礎 360(スリーシックスティ) エアリアル(ジャンプ)中級(経験者向け応用)サイドスタイル(横系)リワインド製作動画
全トリックメルトダウン・ジャンプ – Meltdown Jump 1Aのメルトダウンの初動、つまり1.5マウントから片手のロールを行い、ウエイトを回します。この時、イージー・メルトダウンとは異なり、指を一瞬完全にストリングから離す(エアリアルの状態にする)のですが、これを『ジャンプ』といいま...全トリック5A(カウンターウエイト)全トリック5A(カウンターウエイト)スタイル固有タグ: 5A基礎 360(スリーシックスティ) エアリアル(ジャンプ)中級(経験者向け応用)サイドスタイル(横系)リワインド製作動画