アトム・マウント(スプリット・ボトム・マウント)の応用で、いわゆる『縦コン(縦系コンボ)』と呼ばれるコンボの始動に用いられることが多い動きです。
アトム・マウントをしてから、奥のストリングにバレル・ロールの要領で動かし、さらにもう一度同じように動かして乗せれば、一番重要な乗せ方の完成。そのまま利き手でない人差し指を中心にサマーソルトをして、利き手のストリングをすべて離してほどきましょう。
多重乗せを行うためヨーヨーのスベりは必要ですが、バインドヨーヨーであればスムーズにでき、なおかつとても素早くヨーヨーをコントロールできるため、スピーディな見た目になります。
成功基準
- 確実にマウントする
トリックを習得できたかどうかを判断する目安です。トリックリストや競技会によっては、成功条件が異なる場合がありますので、検定を受ける際などはルールを事前に必ず確認しましょう。
前提トリック
派生
ここからチェイン・リアクション2、シーシック、アトム・タジマ・バウンドなどの縦系トリックを連続して行うことで、スピーディな『縦コン』ができます。
ポッピン・フレッシュやボヨンボヨンを応用してつなげるのもおすすめ。以下の動画で詳しく解説させていただいております。