
ハイパーヨーヨーアクセルは「引くほど、回る!」をキャッチコピーとし、ハンドスピナーのようにヨーヨー自体をつかんで回せる機構を搭載するヨーヨーを主軸としている、第4期にあたるハイパーヨーヨーシリーズです。2024年7月からスタート。
つかんで回せるヨーヨーというもの自体は過去にも存在していましたが(第3期ハイパーヨーヨーでも登場)、今作は新たに構造そのものから見直して開発したアクセルシステムという機構を採用しており、日米で特許出願がなされています。
ハイパーヨーヨーアクセル最新情報は、公式サイトへ。
トリックの更新だけでなく、アクセルシリーズの新製品情報や、イベント情報も随時公開されています。
アクセルトリックファースト10

ハイパーヨーヨーアクセルの公式で、最初に覚えるのにおすすめのトリック(技)が10個厳選されたもの。
アクセルシリーズのヨーヨーを手に入れたら、まずはこの10個からやるのがおすすめ。「引くほど、回る!」のキャッチコピー通り、引っぱって回すことから遊べるので、従来の投げて回すよりもカンタンに、スムーズにいろんなトリックに挑戦できる。
すべて、引っぱって回す『アクセル・スピン』や『アクセル・スリーパー』などから始めることが想定されています。
その他公式トリック:更新順
成功条件とトリック名は、ハイパーヨーヨーアクセル公式に則って表記しています。
掲載順は、公式サイトと同じ並びである更新順(追加日順)です。
重要 人気 などのタグは、当店スタッフがお聞きしたお客さまからの声と、他のトリックとの関連性の深さや発展のしやすさを考慮した重要度を鑑み、特に必要であると判断したトリックに独自に付与しています。
名前に『アクセル』とついているものは、引っぱって回す『アクセル・スピン』や『アクセル・スリーパー』などから始めることを意味しています。
※一部例外あり。『ヘンシン』『ハンド・クロス・リピート』など
| トリック名 | 備考 | ||
|---|---|---|---|
| 重要 | ▶️ | ロング・スリーパー(スリーパー) | 3秒以上 | 
| ▶️ | クラップ・キャッチ(スパンキー) | ||
| ▶️ | アイスクリーム・コーン | ||
| ▶️ | フラッグ | ||
| ▶️ | スター・テイル | ||
| 重要 | ▶️ | ブランコ | 3往復以上 | 
| 人気 | ▶️ | ウォーク・ザ・ドッグ(犬のさんぽ) | 30cm以上 | 
| 人気 | ▶️ | クリーパー(ザ・クリーパー) | |
| ▶️ | アクセル・オン | アクセルディスク片面から指を離して5秒以上 | |
| 人気 | ▶️ | グラウンド・アクセル | |
| ▶️ | アーチェリー・アクセル | ||
| ▶️ | アクセル・ザ・ドッグ | ||
| 便利 | ▶️ | アクセル・UFO | |
| ▶️ | アクセル・サイド・アラウンド | ||
| 人気 | ▶️ | アクセル・トルネード | |
| ▶️ | アクセル・チェンソー | ||
| 重要 | ▶️ | ハンド・クロス・リピート | 2往復以上、手の交差は利き手が上・利き手が下の両方 | 
| ▶️ | サムライ・スイング | ||
| ▶️ | サムライ・アラウンド | ||
| ▶️ | アクセル・クリーパー | ||
| ▶️ | アクセル・スター・テイル | ||
| ▶️ | アクセル・エレベーター | ||
| ▶️ | ヘンシン | ||
| ▶️ | アクセル・フィンガー・ムーンサルト | ||
| ▶️ | アンダー・ホールド | ||
| 悩多 | ▶️ | エレベーター | |
| 重要 | ▶️ | ブレインツイスター | |
| 重要 | ▶️ | フェニックス・ホイール | 3周以上。サイド・スロー・ピンホイール | 
| 重要 | ▶️ | ムーンサルト(トラピーズ) | |
| ▶️ | サイド・スロー | 肩より下で止めるブレイクアウェイ | |
| 重要 | ▶️ | フォワード・パス | |
| ▶️ | スロー・ダウン | ||
| 重要 | ▶️ | ブレイクアウェイ | |
| ▶️ | サイド・シュート | ||
| ▶️ | バック・スロー | 足より後ろに着地するようスリーパー | |
| ▶️ | サイド・アラウンド・ザ・ワールド | 1周以上 | |
| 重要 | ▶️ | アラウンド・ザ・ワールド(世界一周) | 1周以上 | 
| ▶️ | ロケット | 頭より高く | |
| ▶️ | タワー(東京タワー) | ||
| ▶️ | パワー・スリーパー | ||
| ▶️ | ワインダー | ||
| ▶️ | サイド・ワインダー | ||
| ▶️ | リバース・アラウンド・ザ・ワールド | ||
| ▶️ | UFO(フライング・ソーサー) | ||
| ▶️ | アクセル・ワインダー | ||
| ▶️ | ボディ・アクセル・ワインダー | ||
| ▶️ | キャット&ドッグ | ||
| ▶️ | ネズミハナビ | ||
| ▶️ | グラウンド・DNA | ||
| ▶️ | シラハドリ | ||
| ▶️ | アクセル・オン・ターン | ||
| ▶️ | アクセル・トゥ・ムーンサルト | ||
| ▶️ | オーバー・ホールド | ||
| ▶️ | ペンデュラム・ホールド | ||
| ▶️ | ボトム・マウント | ||
| ▶️ | ボトム・マウント・ブレインツイスター | ||
| 悩多 | ▶️ | アトム・マウント | |
| ▶️ | ブーメラン | 3回以上 | |
| ▶️ | イリュージョン・タワー | アクセル・スピンで結び目をほどく | |
| ▶️ | ラッソー | ||
| ▶️ | ラッソー・オン | ||
| ▶️ | クロス・アラウンド・ザ・ワールド(クロスオーバー・アラウンド) | ||
| ▶️ | タイダル・ウェーブ | ||
| ▶️ | リジェネレーション・オフ・スピン(リジェネレーション・オブ・スピン) | ||
| ▶️ | タイム・ワープ | ||
| ▶️ | ウェービング・リピート(ペンギン・アクセル・リピート) | ||
| 人気 | ▶️ | テキサス・カウボーイ | |
| ▶️ | アクセル・スピン30 | アクセル・スピンから30秒以上、ディスクはつかみ続ける | |
| ▶️ | ピンホイール | ||
| 人気 | ▶️ | ドッグ・バイト | |
| ▶️ | ワンハンド・スター | ||
| ▶️ | ツーハンド・スター | ||
| 人気 | ▶️ | ロケット・イントゥ・ザ・ポケット | |
| 悩多 | ▶️ | クレイジー・ブランコ(ディジー・ベイビー) | 3往復&3回転以上 | 
| 人気 | ▶️ | スパイダー・ベイビー | 3往復以上 | 
| ▶️ | ワールド・エンド | ||
| 重要 | ▶️ | ループ・ザ・ループ(インサイド・ループ) | |
| ▶️ | アストロ・ループ(アウトサイド・ループ) | ||
| ▶️ | オーバー・ザ・フェンス(プラネット・ホップ) | ||
| ▶️ | ホップ・ザ・フェンス | ||
| ▶️ | スリー・リーフ・クローバー | ||
| ▶️ | ジェミニ・ループ(イン・アウト・ループ) | ||
| ▶️ | アクセル・ザ・ループ | ||
| ▶️ | グラビティ・シュート | ||
| ▶️ | ジェミニ・ホップ(イン・アウト・ホップ) | ||
| ▶️ | ワープ・ドライブ | ||
| ▶️ | ノールック・DNA<AKIRA> | ||
| ▶️ | ツイステッド・DNA<TORU> | ||
| ▶️ | ジャンピング・DNA<TAKUMI> | ||
| ▶️ | ゲノム・DNA<HAJIME> | ||
| ▶️ | サイド・DNA | サムライ・バインドの、ボディをつかむバージョン | |
| ▶️ | ライジング・DNA | 上下反転版のDNA。別名AND | 
公式コンボトリック:更新順
成功条件とトリック名は、ハイパーヨーヨーアクセル公式に則って表記しています。
掲載順は、公式サイトと同じ並びである更新順(追加日順)です。
重要 人気 などのタグは、当店スタッフがお聞きしたお客さまからの声と、他のトリックとの関連性の深さや発展のしやすさを考慮した重要度を鑑み、特に必要であると判断したトリックに独自に付与しています。
| トリック名 | 備考 | ||
|---|---|---|---|
| 人気 | ▶️ | ラン・アップ・DNA | “run up” = 駆け上がる、走り寄る という意味 | 
| ▶️ | サムライ・ターン | アラウンド・ザ・ワールドが、体の向きを変えるとリバース・アラウンド(逆回転)に | |
| ▶️ | クリーパー・フィニッシュ | アクセルシリーズを使ったパフォーマンスの導入に良さそう | |
| ▶️ | キック・オーバー | 基本のスローから大きな動きへ。足は使わない | |
| ▶️ | ジェット・コースター | 英語名:Roller Coaster ※従来のトリックの『ローラー・コースター』とは異なる | |
| ▶️ | ウェービング・フラッグ | ブランコのあとほどかずに、そのブランコのストリングの形を利用してフラッグを作る | |
| ▶️ | ムーン・ランディング | 常にまっすぐコントロールできないとヨーヨーが止まりがち。アクセル・ウィングの使用がおすすめ | |
| 重要 | ▶️ | シークレット・パス | 背中(死角)でアクセル・パスをキャッチ。ストリングは長めに | 
| ▶️ | ファー・サイド・ムーン | アンダー・ホールドを安定してできているかがカギ | |
| 人気 | ▶️ | スペース・ヒーロー | 派手。なおかつUFOからアクセル・トルネードにつなげることでヨリの偏りを解消する | 
| ▶️ | ブン・ブン・ブーン | 膝の角度が水平でないと、アクセル・チェンソーが安定しない | |
| ▶️ | ハットトリック | 3方向にフォワード・パス | |
| ▶️ | リ・バース | 小さな動きから大きな動きへ転換 | |
| ▶️ | サムライ・ラッシュ | キレよく、素早くできると、名前にもぴったりはまる | |
| 人気 | ▶️ | UFO・エックス | 交差した状態からアクセル・UFOを行う | 
| 人気 | ▶️ | ゲノム・ホールド | サイドバックでのDNA | 
当店オリジナルトリックまとめ(非公式)
より高難度なアクセルトリックに挑戦したい方は、当店のスタッフやインストラクターが独自に作成したトリックを含む、アクセルトリック非公式まとめをチェックしてみてください。
