2025.10.2:個別の解説ページを追加

チョップスティック(ベーシック)- Chopstick (Basic)

全トリック1A(ストリングトリック)
スタイル固有タグ:

指と指の間に、ヨーヨーを通してマウントする『チョップスティック系』トリックの、基本的な形のひとつです。

最初は跳ね上げて直接放りこむのではなく、上からそっと落として入れるのが練習のコツ。慣れてきたあとで、トラピーズから直接通す形に挑戦しましょう。

指はカタカナの「コ」の字でキープ。クレーンゲームのアームの形をイメージしてください。ヨーヨーは指に当たりながらでも入ってマウントできればOK。

成功基準

  • 確実にマウントする

トリックを習得できたかどうかを判断する目安です。トリックリストや競技会によっては、成功条件が異なる場合がありますので、検定を受ける際などはルールを事前に必ず確認しましょう。

前提トリック

派生

チョップスティック系は、ほとんどの場合で、小さいヨーヨーかつ大きな手の人のほうが有利です。

ただし、手が小さいからといって諦めてしまうのはもったいないです。中指の先と親指のあいだに、ヨーヨーが通る空間(5~6cm)ができれば挑戦できます。

小学校低学年のプレイヤーでも挑んでいる方がいらっしゃるトリックですので、特別な道具(小さいヨーヨー)がなくても一度トライしてみましょう。

1A向けおすすめヨーヨーなど

◆この記事を書いた人

2009年ヨーヨー世界チャンピオン。
スタッフの中で最年少ながらも物怖じしない性格と、持ち前のガッツでがんばるリワインドのフロントマン。よく寝てよく食べる。2008・2009年ニューヨーク国際オープン1A部門優勝。2009年世界大会1A部門優勝。現在C3yoyodesignに所属し、シグネチャーモデル『クラウン』『クラウン.st』『クラウンTi』『ルーク』発売中。

城戸慎也(キドシンヤ)をフォローする
タイトルとURLをコピーしました