最初にひとひねり加えたトラピーズです。引き上げる感触はボトム・マウントのほうが近く感じるかも。
逆手からマウントしているにも関わらず、最後には通常のトラピーズと同じ形になります。裏を返せば、最後にトラピーズになっていなければ、どこかで手順を間違えているということ。
人差し指の向き、両手の前後の位置関係、ヨーヨーが通る場所を何度も確認してください。ストリングが長いと間違えやすいため、利き手にストリングを巻いて短くしたり、あらかじめ短いストリングを用意しましょう。
成功基準
- 確実にマウントする
トリックを習得できたかどうかを判断する目安です。トリックリストや競技会によっては、成功条件が異なる場合がありますので、検定を受ける際などはルールを事前に必ず確認しましょう。
前提トリック
派生
解説動画の後半に掲載しているように、別のシンプルなマウントとつなげたり、最後がトラピーズなので、トラピーズから始まるトリックの導入に用いることができます。