2025.10.16:個別の解説ページを追加

フィンガー・スピン&ラセレーション・バインド – Finger Spin & Laceration Bind

全トリック1A(ストリングトリック)
スタイル固有タグ:

フィンガー・スピン中のヨーヨーを、水平に行うラセレーション・バインドで戻します。

まずはヨーヨーの下半分を持って、ストリングを振って当てる練習から始めましょう。ストリングは、ヨーヨーの上半分を目がけるのがおすすめ。

成功基準

  • 確実にキャッチする

トリックを習得できたかどうかを判断する目安です。トリックリストや競技会によっては、成功条件が異なる場合がありますので、検定を受ける際などはルールを事前に必ず確認しましょう。

前提トリック

派生

解説動画の後半にあるように、ここから直接DNA(トルネード・バインド)につなげるのが、もっとも有名な代表例です。

また、難度が大きく上がりますがラセレーション・バインドDNA(空中浮遊DNA)が存在します。

1A向けおすすめヨーヨーなど

2009年ヨーヨー世界チャンピオン。
スタッフの中で最年少ながらも物怖じしない性格と、持ち前のガッツでがんばるリワインドのフロントマン。よく寝てよく食べる。2008・2009年ニューヨーク国際オープン1A部門優勝。2009年世界大会1A部門優勝。現在C3yoyodesignに所属し、シグネチャーモデル『クラウン』『クラウン.st』『クラウンTi』『ルーク』発売中。

城戸慎也(キドシンヤ)をフォローする
タイトルとURLをコピーしました