《2023/02/02》RWリストのレベル0に説明を追記 ほか

リリース(スーサイド・キャッチなど)

全トリック

ロック&スーサイド・キャッチ(マインド・ベンド・スーサイド・キャッチ)- Lock & Suicide Catch (Mind bend Suicide Catch)

1重ストリングを巻きつけ、すぐストリングから離れない形にロックしてから行うスーサイド・キャッチです。ロックする時、ヨーヨーを利き手の近くに寄せるのがコツ。 輪の広げ方等、コツは通常のスーサイド・キャッチのページを参照くだ...
全トリック1A(ストリングトリック)
スタイル固有タグ:
上級(エキスパート向け)バンガー(一発技)サイドスタイル(横系)簡易解説動画(デモのみ・音声なしなど)
全トリック

グリーン・トライアングル・スーサイド・キャッチ – Green Triangle Suicide Catch

スーサイド・キャッチをグリーン・トライアングルで行うという、とてもシンプルなアレンジです。グリーン・トライアングルの作り方は自由。 大きな違いは、利き手を引いて輪を大きくするというコツが使えないこと、失敗するとたいてい絡...
全トリック1A(ストリングトリック)
スタイル固有タグ:
上級(エキスパート向け)バンガー(一発技)サイドスタイル(横系)リワインド製作動画簡易解説動画(デモのみ・音声なしなど)
全トリック

1.5スーサイド・キャッチ – 1.5 Suicide Catch

通常のスーサイド・キャッチを、利き手の人差し指で取り、なおかつ反対の人差し指でもストリングをホールドしておくことで、最終的に1.5マウントの形にするトリックです。 手を交差した状態でスーサイド・キャッチをするため、感覚が...
全トリック1A(ストリングトリック)
スタイル固有タグ:
上級(エキスパート向け)バンガー(一発技)サイドスタイル(横系)簡易解説動画(デモのみ・音声なしなど)
全トリック

スーサイド・キャッチ – Suicide Catch

トラピーズの輪を、サマーソルトから円軌道を描くように離して、再びその輪を受け止めるトリックです。慣れないうちは運の要素も絡みやすく、得意不得意がハッキリと分かれます。 どんな形で受け止める場合でも、同様のトリックは『スー...
全トリック1A(ストリングトリック)
スタイル固有タグ:
上級(エキスパート向け)バンガー(一発技)サイドスタイル(横系)
全トリック

タム・レスキュー – Tam Rescue

ストリングを放り上げてから受け止めるリリース系トリックの中で、もっとも基礎的なものです。 最初にブレインツイスター・マウントかボトムマウントをし、全体を手前に回転(サマーソルト)しつつ、輪を利き手の手首の外側にかけます。...
全トリック1A(ストリングトリック)
スタイル固有タグ:
初級(初心者向け)リワインド製作動画簡易解説動画(デモのみ・音声なしなど)
タイトルとURLをコピーしました