練習効率を倍増させるトリックです。もっとわかりやすく言うと、トリック習得スピードが倍以上になります。実際にはパワー・スリーパーなどと同様、これもトリックでありながら、どちらかといえばテクニックという感じですね。
手でくるくるとストリングを巻いているそこのあなた。このワインダーを覚えれば、2秒で卷けるようになりますよ。失敗しても巻くのが億劫じゃなくなる上に、すぐリスタートできるようになるので、目に見えて上達スピードが加速します。
ポイントは、手を引きながらヨーヨーをしっかり強くなでて回すこと、ヨーヨーが真上に跳ね上がるようにすることです。
バインドセッティングのヨーヨー(引っ張っても戻らないヨーヨーの場合)は、バインド&ワインダーを参照ください。
成功基準
- 回転をつけたあと、直接または1回グラビティ・プルをしてキャッチ
トリックを習得できたかどうかを判断する目安です。トリックリストや競技会によっては、成功条件が異なる場合がありますので、検定を受ける際などはルールを事前に必ず確認しましょう。
ヨーヨーによって難度差があります
トリックによってヨーヨーを使い分けるのは、上達において鉄則ですが、ワインダーは特にヨーヨーによって難度差があり、なおかつどのヨーヨーでもできることが理想です。
つまりワインダーがやりやすいヨーヨーを選ぶ力も大事ですし、ワインダーがやりにくいヨーヨーでもワインダーができるようになることが重要となります。
なぜかというと、このヨーヨーではワインダーができるけど、あのヨーヨーではワインダーができない…という状態のままでは、トリックごとの適切なヨーヨー選びの妨げになり、かえって上達が遮られてしまいます。
検定でワインダーを受けるときは戻りが強いルーピングヨーヨーで、それ以外では自分の手持ちのヨーヨーならすべてワインダーができるよう練習しましょう。
単体で練習しなくても良い
ワインダーを練習するとき、なにもワインダーだけを練習する必要はありません。
もちろんワインダーを今すぐやりたい、やる気があふれているうちに!という間は止めませんが、できる気配がないとなかなかやる気も出てこないないというもの。
そんなときは他のトリックを練習して、それが失敗したときに1回はワインダーをやるという風に、織り交ぜて練習しましょう。
1つのトリックに集中しているとイヤになることもありますが、ワインダーの場合はそれが避けやすいというのも特徴のひとつなのです。
代表的な派生
ヨーヨーに直接回転をかけるトリックは、すべてワインダーの派生といえます。ここでは一部を紹介します。
- ワインダーで回転をかけてから行うバインド
- ストリングの上で転がして巻くトラピーズ・ワインダー
- 利き手でヨーヨーを持っているところからなでて弾くスウィープ・ワインダー
- 利き手でヨーヨーを持ち、フォワード・パスのように投げて回転をつけるスナップ・ワインダー
- 指パッチンのようにヨーヨーを握って弾くフィンガー・スナップ・ワインダー
- トラピーズの位置でヨーヨーを持ち、上半円を描いて戻すフリップ・ワインダー
- ヨーヨーを地面につけ、その上に足を置いて、引き上げながら足裏でヨーヨーをこすって回転がついて戻ってくるフット・ワインダー
- ヨーヨーを地面に転がして巻き取るウォーク・ザ・ドッグ・ワインダー。
- ベアリング(軸)にではなく、ボディにストリングを手で巻いてスローして回転させるクレイジー・ワインダー
- ほか派生技はトリック検索『ワインダー』タグにて
豆知識
ワインダー自体、まるで魔法みたいにストリングを巻けるので、誰かにヨーヨーを見せるとなった瞬間にまずワインダーをやるだけでも驚かれたりします。そんなシチュエーションになったらしれっと混ぜてみてください。