ローラー・コースターのような見た目の、2種類のツーハンド・トラピーズのコンボです。交差する時の前後の仕方で、2マウント目後の形がパターンA・Bに分かれます。どちらも難度は変わりませんので、どちらから練習するかは直感でお選びください。
■パターンA(キンクになるバージョン)
まずはプラスチック・ウィップ・トゥ・ツーハンド・トラピーズ。(ここでは利き手のヨーヨーが手前)
両ヨーヨーとも外側へ回して落としつつ親指にストリングをかけます。そのまま止まらず再びトラピーズ。(さきほど利き手の人差し指側にあったヨーヨーが手前)
親指を離してキンクの形にします。最後は両方のヨーヨーを外へ回して、ストリングをほどいてキャッチ。
■パターンB(キンクにならないバージョン)
パターンAとやり方はほとんど同じですが、両手のヨーヨーの位置を入れ替えます。
ツーハンド・トラピーズを行う際に、利き手のヨーヨーが奥に行くようにし、あとはパターンAと同様に行います。すると、最後の形がツーハンド・プラスチック・ウィップの状態になります。
2回目のトラピーズのコツ
ヨーヨーを移し替える際に使う親指を、ストリングに乗せる時に若干上気味に立てると、空間ができる(余計なストリングを手前に寄せてる)ので乗せやすくなります。
成功基準
- 正しいストリングに乗せる
- パターンAは、最後がキンクの状態になる
- パターンBは、最後がツーハンド・プラスチック・ウィップの状態になる
トリックを習得できたかどうかを判断する目安です。トリックリストや競技会によっては、成功条件が異なる場合がありますので、検定を受ける際などはルールを事前に必ず確認しましょう。
前提トリック
派生
- ツーハンド・ローラー・コースター
豆知識
大会でよく見かける代表的なコンボです。慣れてきたらパターンA・Bを連続で繋げてできるようにトライしてみましょう。ここまで来たら、かなりの上級者と言えるでしょう。